授業科目名 認知情報処理
履修期 春 2単位 履修基準年度 3年
授業目的
「認知情報処理」では,脳高次機能とその基盤である神経の細胞生物学的特性の理解,認知科学,そしてこれらに触発されて生み出された知能情報処理を概観する.この研究分野を理解するために必要な情報工学,ライフサイエンスの知識を整理し,新しい認知的な情報処理手法について考察する.
到達目標
神経の細胞生物学的特性,認知科学,ANNなどのソフトコンピューティング手法について基盤的な内容を理解すること.
授業計画
第1回ガイダンス,認知情報処理とはー生命科学とロボット工学ー
第2回神経科学編1/生命システム
第3回神経科学編2/神経科学入門
第4回神経科学編3/シナプス可塑性と記憶
認知科学編1/脳高次機能・欺される脳
第5回認知科学編2/脳の機能局在と生物型知能の考察
第6回神経物理学編/神経科学と物理学
第7回知能工学編1/パターン認識とソフトコンピューティング1
第8回知能工学編2/パターン認識とソフトコンピューティング2
第9回知能工学編3/パーセプトロン1
第10回知能工学編4/パーセプトロン2
第11回知能工学編5/ウィドロウ学習則と誤差伝搬学習
第12回知能工学編6/サポートベクターマシン(SVM),ファジィ推論,生物型知性
第13回生命科学パートのまとめ
第14回知能工学パートのまとめ,総合討論,哲学問題