English
学内向けページ
T. Okadome

関西学院大学 理工学部
[ ホーム ] | 研究テーマ | 論文 | メンバー | アクセス | リンク | 人工知能研究センター | 学内向け | 情報WebSB | 教務(学生用) |


☆ はじめてのプログラミング: プログラミング実習I 以前

☆ 「自習用 線形代数入門」


☆ 研究室について: 領域領域実習ならびに配属を希望される学生の方へ

岡留研究室では, 人工知能研究をベースに, 身の回りのものの知能化や, 環境そのものに知性を持たせ,また,  これまでは人手で制作するか,あるいは人手で書いたプログラムが作成してきた画像や動画・アニメ・音楽・文章などの メディアコンテンツ自動で作成することなどを目指します. そのため,センサー情報とWeb情報などの膨大な実世界情報とを有機的に結びつけ利用する新たなデータマイニング研究を行ない,「お気に入りのものに魂を入れる」技術を研究開発します. また,Twitterやblogデータを基にしたソーシャルコンピューティング,さらには,スマートフォンを用いたモバイルコンピューティングといった最先端の,そして今後ますます社会にとって重要となる分野も対象に研究を行なっています.研究のベースとしている人工知能あるいはセンサマイニング,さらにはソーシャルコンピューティングといった分野は,今後の社会を支える基本的なベースとなることは必須です.それらに関する最近の研究成果に関しては論文からご覧になっていただくことができます.

機械学習をはじめとする人工知能の技術やセンサデータ取得・解析技術・Web上のデータ取得技術・データマイニングの技術を身に付けることは,みなさんが今後の社会で活躍する上でたいへん有意義になることは確実です. 詳しくは,研究テーマをご覧いただければと思います..


☆2022年度入学の知能・機械工学課程の学生の方へ

>> 研究室紹介ビデオはこちら.
>> NAOのビデオはここ(見てね)
>> 研究室紹介で使ったパワーポイント資料はこちら

人工知能の関連技術や基礎技術 に関する研究に興味をもつかたはぜひお越しください. とりわけ,実世界と仮想世界がおりなす世界として,メディア・コンテンツの自動作成技術や,ヒューマノイドロボットの知能化技術に興味あるかたはお越しいただけるとよいかと思います.3年時の領域実習では,将来どのような道に進もうとも必ず役に立つ技術を身につけるための準備をしていただきます.

  • アニメーションや動画・小説などのメディアコンテンツを自動的に制作する技術を新たに研究開発したい方  
  • 新たなヒューマノイドロボットの知能化技術を研究開発したい方
  • Pythonなどで人工知能関係のプログラミングをやってみたい方
  • 人の言うことを理解し,自ら「意思」をもって話すロボットの技術に関連した自然言語の研究をやってみたい方
  • 人間の認知脳機能やその 発達・学習のモデル化に興味がある方
  • Twitterやblogなどの内容を分析することにより社会の状況を推定したり予測してみたい方
  • データ解析やデータマイニングを含むセンサー技術に関心がある方
  • センサネットワークの世界に興味がある方
  • オントロジーの構築をはじめ実世界のモデルを作ってみたい学生さん
  • 他大学や大企業の基礎研究所などの研究連携に興味がある方など
やる気のある学生さんを応援していきたいと思っております.

特にプログラミング実習IIIにチャレンジした方,たとえ,頓挫したにせよ,を優先に来ていただきたいと思っております.

講義関連

岡留研限定ページ

岡留研