Michiya Yamamoto Laboratory.


CGやロボット、視線計測などの技術を活かして、最先端の身体的インタラクションシステムの開発・展開を進めています。最新の研究紹介動画、トレンドワード「#withコロナ」はこちらです。



トピック

12/2(金)に研究室紹介を実施しました。お越しいただいた方、ありがとうございました。来てくださった方も、来れなかった方にも、特設ページも公開しています。ぜひ、ご覧ください!
特設ページはこちら


情報処理学会第85回全国大会で2件の研究成果を発表します。
詳細はこちら


【NEXT PIONEER 2022】-挑戦する次代の研究者たち- KSAC MATCHING DAY Vol.02で山本教授がプレゼンテーションします。
詳細はこちら


イノベーションストリーム KANSAI 6.0に眼球運動トレーニングシステムを出展します。ぜひ体験にお越しください!
詳細はこちら


情報処理学会ヒューマンコンピュータインタラクション研究会第201回研究会で2件の研究成果を発表します。
詳細はこちら


眼球運動トレーニングの研究シーズが、「事業化を目指すイノベーティブな6つの研究シーズ」の1つとして、「眼球運動のトレーニングが勉強と運動の未来を切り開く」と題してForbes JAPAN 2023年1月号に掲載されました。
掲載号の詳細はこちら
Web版はこちら


「第2回Challenge万博『いのち輝く未来社会』へ」で山本教授が発表しました。アーカイブ動画もご覧いただけます。
詳細はこちら


イベントの様子・過去のトピック

更新履歴

2023/1/12

サイトを更新しました。

2022/11/25

サイトを更新しました。

2022/11/08

サイトを更新しました。