| 授業科目名 | 教育原論 |
|---|---|
| 履修期 通年 2単位 履修基準年度 1年 |
| 授業目的 / Course Objectives |
|---|
| 教職課程の必須科目としての本講義では、教育の理念並びに教育に関する歴史及び思想について学習することを通して、教育観の基礎を培うことを目的とする。 |
| 到達目標 / Attainment Objectives |
| - |
| 授業時間外の学習 (準備学習等について) / Study Required Outside of Class (Preparation etc.) |
| 授業中に適宜指示する。 |
| 授業計画 / Class Overall Plan |
|
1.教育の理念 (1)教育の語義から見た教育の本質 (2)人間と教育 (3)生と教育における非連続性と連続性 2.教育の可能と限界 (1)遺伝と環境 (2)宿命と使命 (3)教育的関係から教育的場所 3.教育の目的 (1)個人と集団 (2)人間観と理念的人間 (3)全人教育思想史 |
| 教科書 / Textbook(s) |
| - |
| 参考文献 References Books |
| 三井浩『愛の場所』(玉川大学出版)。 |
| 授業方法 / Method of Instruction |
| 講義形式にて行う。 |
| 学生による授業評価の方法 / Course Evaluation by Students |
| 授業中実施 |
| 成績評価 / Evaluation Criteria/Method |
| 試験、リポート、出席状況などによって総合的に評価を行う予定である。 |
| 備考 / Note |
| - |
| 検索キーワード / Keywords |
| - |