RECENT TOPICS
NEWS
2023.03
2/20~2/22に開催されたInternational Workshop on Frontiers of Computer Vision (IW-FCV2023)において,感性工学研究室の発表がExcellent Paper Awardを受賞しました.
杉山幸音(M1), 寸田菜月,飛谷謙介,長田典子 “Texture synthesis based on aesthetic texture perception using CNN style and content features"
杉山幸音(M1), 寸田菜月,飛谷謙介,長田典子 “Texture synthesis based on aesthetic texture perception using CNN style and content features"
2023.02
中後大輔教授(サービスロボティクス研究室)の研究が2月15日付 神戸新聞NEXTで紹介されました.<関学研究室から~神戸三田キャンパス>福祉介護ロボット 工学部・中後大輔教授
2023.02
2022年12月14日~16日に開催された第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2022)において,サービスロボティクス研究室の発表2件が優秀講演賞を受賞しました.
宮崎裕也1, 中後大輔1, 村松 聡2, 横田 祥3, 余 錦華4, 橋本洋志5 「脳卒中片麻痺患者の下肢リハビリテーションにおける筋活動の評価」第23回 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会,pp.2175-2180, 2022 [賞状]
張いほう1, 中後大輔1, 村松 聡2, 横田 祥3, 余 錦華4, 橋本洋志5 「円背高齢者身体条件を考慮した起立動作の解析」第23回 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会,pp.2632-2636, 2022 [賞状]
1. 関西学院大学 大学院 理工学研究科
2. 東海大学 情報理工学部 コンピュータ応用工学科
3. 東洋大学 理工学部 機械工学科
4. 東京工科大学 工学部 機械工学科
5. 東京都立産業技術大学院大学 創造技術専攻
宮崎裕也1, 中後大輔1, 村松 聡2, 横田 祥3, 余 錦華4, 橋本洋志5 「脳卒中片麻痺患者の下肢リハビリテーションにおける筋活動の評価」第23回 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会,pp.2175-2180, 2022 [賞状]
張いほう1, 中後大輔1, 村松 聡2, 横田 祥3, 余 錦華4, 橋本洋志5 「円背高齢者身体条件を考慮した起立動作の解析」第23回 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会,pp.2632-2636, 2022 [賞状]
1. 関西学院大学 大学院 理工学研究科
2. 東海大学 情報理工学部 コンピュータ応用工学科
3. 東洋大学 理工学部 機械工学科
4. 東京工科大学 工学部 機械工学科
5. 東京都立産業技術大学院大学 創造技術専攻
2023.02
ロボコンサークル「K.G.ロボコンサークル ~AiMEiBA~」が第37回全日本学生マイクロマウス大会で6位に入賞しました.[工学部 => ニュース一覧]
2023.02
2022.12
新海公章氏(感性工学研究室・M2)が,2022年度仁田記念賞を受賞しました.「CNN特徴量を利用したスーツスタイルの印象推定モデルの構築」
2022.12
小林史弥氏(ヒューマンコミュニケーション研究室・M2),杉本匡史氏(感性工学研究室・特任講師),青柳西蔵氏(ヒューマンコミュニケーション研究室・理系学部研究員/駒澤大学)らによる論文「ビスポーク場面における販売員の発話内容のモデル化とコミュニケーションロボットを用いた実験による評価」が,
ヒューマンインタフェース学会若手卓越研究賞を受賞しました.
2022.12
11月29日~12月2日に開催された2022 Joint 12th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 23rd International Symposium on Advanced Intelligent Systems (SCIS&ISIS) において,山口宜孝氏(神経知能工学研究室・M1)がSCIS&ISIS 2022 Best Student Presentation Awardを受賞しました.
Noritaka Yamaguchi「A Neuro-robot System Generating Collision Avoidance Behavior Using Short-term Depression Effects in a Cultured Neuronal Network」[賞状]
Noritaka Yamaguchi「A Neuro-robot System Generating Collision Avoidance Behavior Using Short-term Depression Effects in a Cultured Neuronal Network」[賞状]