Top
心理計測Gとは
メンバー紹介
研究紹介
業績
連絡先
リンク
メンバー紹介
・風井 浩志 / Koji KAZAI
1988年3月 大阪府立池田高等学校卒業
1993年3月 関西学院大学文学部心理学科卒業
2003年9月 博士(心理学)学位取得(関西学院大学)
2003年10月〜2006年3月 関西学院大学大学院文学研究科博士研究員
2006年4月〜現在 関西学院大学大学院理工学研究科専門技術員
風井のHP
・細川豊治 / Toyoharu HOSOKAWA
2000年3月 大阪私立清風高等学校卒
2005年3月 川崎医療福祉大学医療福祉学部臨床心理学科卒業
2007年3月 関西学院大学大学院文学研究科修士課程(心理学)卒業
・研究テーマ: fNIRSを利用した虚偽検出
・研究テーマのキーワード: 虚偽検出, fNIRS, fMRI, 再認
細川のHP
森 悠太 / Yuta MORI
2002年 関西学院大学理工学部情報科学科入学.
2006年 関西学院大学理工学部情報科学科卒業.
現在,関西学院大学大学院博士過程前期課程理工学研究科情報科学専攻
現在は、ミニマルミュージックにおける音楽認知に従事
八田原慎悟 / Shingo HATTAHARA
中学・高校と吹奏楽部でした。担当はチューバ。
1.金管で、2.でかくて、3.重くて、4.メロディーがないやつです。
人が「メロディーがムズイ」とか言ってるのを見て
うらやましがっていました。
人から見た自分:「積極的にあきらめる男」
一番好きなFF:「[」
一番好きなDQ:「X」(やっぱりビアンカ)
研究テーマ:fNIRSを利用したBrain Computer Interfaceの構成 目標は攻殻機動隊みたいなカンジ
山岡 晶 / Akira YAMAOKA
今のところ趣味と言える(言えた)のはクラリネットぐらい
しかし持ち前の我侭と個性の強さでチームプレーは大嫌い
の割にメロディラインよりも誰かの補佐的な演奏の方が好き...
片寄研には音と脳の関係に興味を持って配属を希望
研究テーマ: 太鼓演奏が脳に与える影響
伊藤 彰信/ Akinobu ITOU
2004年 関西学院大学理工学部情報科学科入学.
大学ではテニスサークルに所属,現在テニス歴4年目に突入!!!
趣味は料理??下宿なので自炊するようにしています!!!
研究テーマ:報酬とストレスがパフォーマンスに与える影響