トップ 教員の紹介

学際的に活躍する研究者達が人間中心の融合文化を創る人材を育てる

映像音響システムコース

角所考教授
角所考教授

画像情報処理
研究室


コミュニケーションの
ための知的メディア処理

角所研究室
オフィスアワー
月曜4限

川端豪教授
川端豪教授

音声情報処理
研究室


人間と自然に会話する
コンピュータ

川端研究室
オフィスアワー
水曜2限

片寄晴弘教授
片寄晴弘教授

エンタテインメント
デザイン
研究室

メディア表現・楽しみの
デザインと科学を実践

片寄研究室
オフィスアワー
金曜2限

長田典子教授
長田典子教授

感性工学
研究室


感性情報を利用した
より良いメディア表現

長田研究室

オフィスアワー
月曜3限

山本倫也教授
山本倫也教授

ヒューマン
コミュニケーション
研究室

身体のはたらきを活かす
ヒューマン
インタフェース
山本研究室
オフィスアワー
木曜2限

サイバーロボティクスコース

河野恭之教授
河野恭之教授

ヒューマン
コンピュータ
インタラクション
研究室

日常生活を豊かにする
実世界インタラクション
河野研究室
オフィスアワー
(春)水曜3限/(秋)月曜3限

井村誠孝教授
井村誠孝教授

バーチャル
リアリティ学
研究室

知的活動を活性化
・支援する
バーチャルリアリティ
井村研究室
オフィスアワー
金曜3限

岡留剛教授
岡留剛教授

環境知能工学
研究室


環境メディアの設計と
コンテンツの自動生成

岡留研究室
オフィスアワー
月曜4限

工藤卓教授
工藤卓教授

神経知能工学
研究室


小さな脳を創ることで
知能の仕組みを探求する

工藤研究室
オフィスアワー
木曜4限

嵯峨宣彦教授
嵯峨宣彦教授

バイオロボティクス
研究室


生物を規範とした
人間支援のための
メカトロニクス

嵯峨研究室
オフィスアワー
月曜4限

中後大輔准教授
中後大輔准教授

サービスロボティクス
研究室


人を支援する
サービスロボティクス


中後研究室
オフィスアワー
火曜4限

スタッフ


池淵 隆
教育技術職掌

黒澤 隆之
教育技術職掌

福森 聡
契約助手

客員教授

客員准教授

細川 千絵
客員准教授

産業技術総合研究所 バイオメディカル研究部門
細胞マイクロシステム研究グループ